MENU

夜の仕事の給料未払い|お金が払ってもらえない時どうすればいい?

「夜のお仕事って、お給料の未払いとかあるの?」と、未経験者の方からよくご相談をいただきます。

イメージとして「給料未払い」の単語が頭に浮かびやすいお仕事でもありますよね汗
今回のコラムでは、ナイトワーク未経験の方に向けて「お給料の未払い」について解説していきます!

結論から言うと、お給料がもらえないということは「ほぼないです」
ただ、それもお店によるんです。。。

お店によっては、辞めたいと伝えた時に給料の未払いを盾に、辞めづらい状況に持っていくお店もあります。

では、そういった時どのように対処するのがいいのでしょうか?
対策としては3つあります。

それぞれ解説していきます!

目次

文面に残る形で給料を渡すよう伝える

これは “文面で” というのが大切です。
給料を払わないお店側の心理としては、文面に残すことを極端に嫌います。

一度チャットでやり取りをして、それでも向こうが支払いに応じない場合は
そのやり取りをなんらかの形で証拠として残しておくことをお勧めします。

口約束で済まさずに、文面で証拠を残すのが重要。

給料未払いを労働基準監督署に相談する

結局、法律に頼るのが最強です。
労働基準監督署とは「労働基準法」と言う法律に基づいた国の機関です。
先ほど解説した通り、文面での証拠があれば動いてくれます!

どんなお店であろうと、この機関に相談さえすれば大体のことは解決できるでしょう。

ただ、労働基準監督署は給料を払うよう店に対して「是正勧告」をしてくれるだけであって “強制力” はありません!
なので、あくまで仲介の手助けをしてくれる。と言う認識でいた方が無難ですね。

ここまでは少し難しい内容でしたが、3番目の解決策が一番おすすめになります。

法的な対処も有効だが、それでもお店側に払う義務までは発生しない。

ナイトワークの未払いは「ボーゲンに相談する」のが一番おすすめ

ボーゲンでは、店舗のご紹介のみならず、退店時のトラブルなどのご相談のみからも受け付けています!

10数年間の歴史がある中、やはり悪質な店舗の「給与未払い」もありながら
ボーゲンからの紹介で働いている方は特に、しっかりと間に入り問題解決をしてきました!

未経験の方が一番怖いのが「お給料がもらえない」という部分だと思います。

ただ、最近ではなかなかそういった悪質店は減ってきています。
情報社会の今、そんな噂はすぐに広まりますからね。。。

だとしても、求人応募ではわからない細かい情報などがたくさんあるでしょう。
そういった不安がある方は是非ボーゲンを頼ってください!

未経験向きのお店、お店の雰囲気、女の子の人数、お給料システムなど、詳細をすべて把握しているスタッフが面談をします!

直接会わずとも、ライン対応/電話対応も行っているため、お気軽にご相談ください。

友だち追加
目次